fc2ブログ
renychan
  • Author:renychan
  • 2008年2月に梅の盆栽を買って以来、急に花好きになりました。
  • RSS
猫のみけこがくれる癒し・自然治癒力
自然に触れて心を癒します(自分の・・・)
みけこ特集
こんにちは。
またまた、えらく空いちゃいました。
みけこさんを撮りため、今日は
ベランダのお気に入りのお花と
みけこさん、家の中の
お気に入りのみけこさんショットを
載せたいと思います。


ゼラニウム赤

白のゼラニウム、探してたんですよ。
ちょっと油断したら、すぐに売れていっちゃう。
赤も、きれいでいっしょに買っちゃいました。

ゼラニウム白

今は、この時ほど赤のゼラニウムの色が
鮮やかじゃありません。
ゼラニウムは強いから
どんな土でも元気に育つと
思ってるんですけど
あまりこの土、好きじゃないのかな?
みけこさんのエプロンふわふわ毛の
実力見てください!

ゼラニウム アプリコット

みけこさんの後ろにちょろりと
写っているのは
アプリコットのゼラニウムです。
ターシャさんがこんなの
持ってたと思い、同じようなのを
買いました。

ゼラニウム 回復

アプリコットは新しい土に植えたから
元気です。

クレマチス

クレマチス。年に2回、お花を見せてくれます。
この春は、20個くらい咲きました。

夜のみけこ

みけこさん、フラッシュなしだから、
黒目が大きいでしょ?


ふわふわみけこ


みけこさん、ふわふわ毛の実力
出てます!
みけこさん、ゴージャスやわ~


にほんブログ村 猫ブログへ
にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村
スポンサーサイト




テーマ:花と生活 - ジャンル:趣味・実用

この記事に対するコメント
おはようございます^^
さっそく遊びにきました~^^
みけこ母さまはゼラニウムが好きなんですね♪
うん、この花は確かに丈夫!
ちょっとやそっとじゃ枯れない強さを持ってますよね~

みけこちゃんふっさふさ^^
うちのらんちゃんは毛が無い(いや、無いわけではないですね^^;)ので
こういうフサフサちゃんに触ってみたい
毛は抜けるんですか?
らんちゃんは短毛なのに毛が抜けて抜けて大変なんですよ>。<
【2011/06/12 09:41】 URL | TOM #- [ 編集]

遊びに来てくれたんですね、嬉しい~!
TOMさん、ご訪問ありがとう~!
ゼラニウムの花色が好きなんですよね、
あと、丈夫なところも。
けど、これまでのゼラニウムは枯らしてしまったんです・・・
カブトムシの幼虫の小さいのみたいなのが、根っこを
食べてしまって、気が付いたらぐらぐらして抜けてしまいました。
幼虫がいるかのサインは、葉が白くなってくること。
こんどはよく観察して、葉が白くなったら土を替えてあげようと
思っています。

みけこの毛ですが、猫好きの私もイヤになるくらい抜けますよ!
いつも、家に抜け毛のふわふわ毛玉が転がっています。
ケセランパサランみたいで、場合によってはかわいいです。


【2011/06/14 20:12】 URL | みけこ母 #- [ 編集]


こんばんは^^
たびたびシツレイします!

カブトムシの幼虫のような虫...
それはコガネムシの幼虫です>。<
バラを育てる者達(もちろん私も^^;)の天敵なんですよ~
土の中にいるので見えないってとこがくせ者>。<
みけこ母様もご注意!
って、注意してても見えないから
うん、葉っぱがおかしくなったら注意サイン
植え替えしないとですね!

みけこちゃんの毛、ケセランパサランみたいなんですか?
きゃ~かわいい♪
【2011/06/14 21:12】 URL | TOM #a2H6GHBU [ 編集]

確かに、虫にも人にもいい季節ですね~!
> こんばんは!
> ヤツらは、コガネムシですか!
> コガネムシの成虫ってどんなんやろう・・・
> ブンブンみたいな虫かな?
> みけこのケセランパサランを
> 休みの日にダイソンで10個くらい
> 吸い取ってます!
> らんちゃんですが、短毛のわんちゃんの
> 抜け毛はふわふわせず、掃除しやすいですか?
【2011/06/19 19:42】 URL | みけこ母 #- [ 編集]


この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://mikenoohana.blog95.fc2.com/tb.php/60-88227bc6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)